宮城オルレフェア2025 要事前申込 ※先着順

宮城オルレは2018年10月にオープンしたトレッキングコースです。
海岸線や山、時には⺠家の脇などを歩きながら、
宮城ならではの自然や暮らしをのんびり楽しむことができます。
フェア期間中には各コースでイベントを開催します。
この機会にぜひ宮城オルレをお楽しみください!

各コースイベント

イベント参加者にはオリジナル缶バッジをプレゼント![各コース種類別、全5種類]

9.13SAT

登米コース

登米市市制施行20周年記念オルレ

登米コースの風景
登米コース オリジナル缶バッジ
参加特典
オリジナルノベルティ
集合場所
平筒沼youyou館集合場所からオルレスタート地点まで
無料
送迎バス有
(運行時間8:30~9:00)
駐車場
有(詳細はこちら
集合場所
までの
アクセス
三陸自動車道・桃生豊里ICより車で約15分
開始時間
9:30(受付開始9:00~『只野組豊里花の公園』)
終了時間
15:00
参加料金
(税込)
無料
昼食提供
無(要持参)
ガイド
定員
120名
申込期間
2025年8月20日(水)~9月4日(木)
申込方法
電話
悪天候等
による
中止
周知
方法
電話、登米市HP

登米市の秋の魅力・田園風景を堪能!
ゆったりと歩きながら、秋の訪れを感じてください。

距離
11km
所要時間
4〜5時間
難易度
初級
登米コースの風景

問合せ・申込み先

登米市産業経済部観光物産戦略課

電話:0220-34-2759

申込方法

要事前申込

※先着順

お申し込みの際は、下記の「申込項目」情報を申込み先にお伝えください。

①お名前 ②ご住所 ③お電話番号(イベント当日連絡可能な番号)

④年齢(保険加入の際に必要になります。)

複数人でご参加の場合は、全てのご参加者様の情報が必要となります。

9.20SAT

大崎・鳴子温泉コース

大崎・鳴子温泉コース6周年オルレ

大崎・鳴子温泉コースの風景
大崎・鳴子温泉コース オリジナル缶バッジ
参加特典
オリジナル記念品、
JR陸羽東線を利用してご参加いただいた方にノベルティをプレゼント
集合場所
大崎市鳴子総合支所駐車場
駐車場
有(詳細はこちら
集合場所
までの
アクセス
・東北自動車道・古川ICより車で約40分
・陸羽東線・鳴子御殿湯駅より徒歩約3分
開始時間
9:00(受付開始8:30~)
終了時間
13:00
参加料金
(税込)
2,000円(軽食代込・保険料等)
昼食提供
ガイド
定員
100名
申込期間
2025年8月25日(月)~9月12日(金)
申込方法
申込フォーム8月25日(月)からフォームよりお申し込みが可能です。
悪天候等
による
中止
周知
方法
(一社)みやぎ大崎観光公社公式HP

雄大な秋の自然と温泉の香り漂う大崎・鳴子温泉コースを満喫してください!
オルレを楽しんだ後は、鳴子温泉郷のお湯につかり、心も体もリフレッシュ!

距離
10km
所要時間
約4時間
難易度
初級
大崎・鳴子温泉コースの風景

問合せ・申込み先

(一社)みやぎ大崎観光公社

電話:0229-25-9620(平日10:00~17:00)

オルレイベントに合わせて、鳴子温泉郷の宿泊施設の予約ができますので、お問い合わせください

PR動画はこちら
申込方法

要事前申込

※先着順

お申し込みの際は、下記の「申込項目」情報を申込み先にお伝えください。

①お名前 ②ご住所 ③お電話番号(イベント当日連絡可能な番号)

④年齢(保険加入の際に必要になります。)

複数人でご参加の場合は、全てのご参加者様の情報が必要となります。

10.4SAT

奥松島コース

奥松島コース7周年オルレ

奥松島コースの風景
奥松島コース オリジナル缶バッジ
参加特典
7周年記念缶バッジ、焼菓子
集合場所
あおみな(詳細はこちら
駐車場
あおみな第3駐車場(詳細はこちら
集合場所
までの
アクセス
・三陸自動車道・鳴瀬奥松島ICより車で約15分
・仙石線または仙石東北ライン・野蒜駅からタクシーで約10分
開始時間
9:30(受付開始9:00~)
終了時間
15:00
参加料金
(税込)
1,500円(昼食代込)
昼食提供
ガイド
定員
150名
申込期間
2025年8月25日(月)~9月26日(金)9月26日以降はキャンセル料金が発生します。
申込方法
電話
悪天候等
による
中止
周知
方法
電話、株式会社東松島観光物産公社HP

7周年を迎えました!
ご自身のペースで自然と歴史に包まれた奥松島コースをご堪能ください。
記念ノベルティもあります!

距離
10km
所要時間
約4時間
難易度
中級
奥松島コースの風景

問合せ・申込み先

株式会社東松島観光物産公社

電話:0225-86-1511(平日8:30~17:00)

申込方法

要事前申込

※先着順

お申し込みの際は、下記の「申込項目」情報を申込み先にお伝えください。

①お名前 ②ご住所 ③お電話番号(イベント当日連絡可能な番号)

④年齢(保険加入の際に必要になります。)

複数人でご参加の場合は、全てのご参加者様の情報が必要となります。

10.12SUN

気仙沼・唐桑コース

7周年ありがとうオルレ

気仙沼・唐桑コースの風景
気仙沼・唐桑コース オリジナル缶バッジ
参加特典
オリジナル記念品、特産品
集合場所
唐桑半島ビジターセンターオルレフィニッシュ後、駐車場まで無料シャトルバスあり
駐車場
有(詳細はこちら
集合場所
までの
アクセス
三陸自動車道
(仙台方面から)唐桑半島ICより車で約20分
(大船渡方面から)陸前高田長部ICより車で約25分
開始時間
9:30(受付開始9:00~)
終了時間
15:00
参加料金
(税込)
2,000円(保険料、昼食代込)
昼食提供
ガイド
定員
150名
申込期間
2025年9月1日(月)~9月29日(月)
申込方法
電話、FAX、メール
悪天候等
による
中止
周知
方法
電話、メール

気仙沼・唐桑コースがオープンしておかげさまで7周年!!感謝を込めて特典いっぱいのイベントを開催します。潮風かおる秋の唐桑半島巡りをお楽しみください。

距離
10km
所要時間
4〜5時間
難易度
中級〜上級
気仙沼・唐桑コースの風景

問合せ・申込み先

気仙沼市観光協会唐桑支部

電話/FAX:0226-32-3029
Email:office2@karakuwa.com

申込方法

要事前申込

※先着順

お申し込みの際は、下記の「申込項目」情報を申込み先にお伝えください。

①お名前 ②ご住所 ③お電話番号(イベント当日連絡可能な番号)

④年齢(保険加入の際に必要になります。)

複数人でご参加の場合は、全てのご参加者様の情報が必要となります。

10.18SAT

村田コース

村田コース2周年オルレ

村田コースの風景
村田コース オリジナル缶バッジ
参加特典
オリジナル缶バッジ、特産品
集合場所
村田幼稚園駐車場(詳細はこちら
駐車場
有(詳細はこちら
集合場所
までの
アクセス
・東北自動車道・村田ICより車で約3分
・宮城交通高速バス仙台-村田・蔵王・遠刈田線 村田町公民館前降車後徒歩約10分
開始時間
9:30(受付開始9:00~)
終了時間
15:00
参加料金
(税込)
1,500円(保険料、昼食代込)
昼食提供
ガイド
定員
200名
申込期間
2025年9月1日(月)~10月10日(金)
申込方法
電話(平日のみ)、FAX
悪天候等
による
中止
周知
方法
電話、村田町HP

オープンから2周年を迎えます!
今年も蔵の町並みでは「みやぎ村田町 蔵の陶器市」が同時開催!
村田町の魅力を存分にお楽しみください。

距離
13.5km
所要時間
4〜5時間
難易度
中級
村田コースの風景

問合せ・申込み先

村田町まちづくり振興課

電話:0224-83-2113
FAX:0224-83-5740

申込方法

要事前申込

※先着順

お申し込みの際は、下記の「申込項目」情報を申込み先にお伝えください。

①お名前 ②ご住所 ③お電話番号(イベント当日連絡可能な番号)

④年齢(保険加入の際に必要になります。)

複数人でご参加の場合は、全てのご参加者様の情報が必要となります。
コース周辺の飲食店・宿泊施設などは宮城オルレHPの各コースページにて

個人情報のお取り扱いについて

  • ■参加申込者様からご提供いただいた個人情報は、以下のような目的でのみ利用させていただきます。
  • ・各コースのイベント申込にあたり情報の追加等でお伺いする場合
  • ・イベント中止のご連絡をする場合
  • ・その他主催者が必要と判断した場合
  • ■参加申込者様からご提供いただいた個人情報は、本事業以外で使用することはありません。

注意事項

  • ■本人以外の参加は認めません。
  • ■複数人でご参加の場合は、全てのご参加者様の情報が必要となります。
  • ■お子様と一緒にご参加の場合は、お子様も参加者人数に含んでお申し込みをお願いします。
  • ■悪天候などの理由によりイベント中止とする場合は、イベント前日を目途に各コースよりお知らせします。

イベント参加者にはオリジナル缶バッジをプレゼント!

各コース種類別、全5種類

オルレフェアを機会に、全コースを楽しんでいただき缶バッジ全5種類をぜひ手にしてみてください。

登米コース オリジナル缶バッジ 登米コース
大崎・鳴子温泉コース オリジナル缶バッジ 大崎・
鳴子温泉コース
奥松島コース オリジナル缶バッジ 奥松島コース
気仙沼・唐桑コース オリジナル缶バッジ 気仙沼・
唐桑コース
村田コース オリジナル缶バッジ 村田コース

宮城オルレ 新規2コース
オープン決定!

蔵王・遠刈田温泉コース

11.15 SAT OPEN!
距離
約9km
所要時間
約3~4時間
難易度
初級

雄大にそびえ立つ蔵王連峰を仰ぎながら、自然豊かな高原を歩き、歴史や地域の暮らし、食と温泉など遠刈田温泉の魅力を堪能できるコースです。

多賀城コース

11.16 SUN OPEN!
距離
約9km
所要時間
約3時間
難易度
初級

JR仙石線・多賀城駅から野田の玉川、浮島といった歌枕を巡り、国宝 多賀城碑と復元された多賀城南門に至る。
千三百年を経て紡がれる歴史と人々の営み、四季を彩る万葉の草木たちを楽しめるコースです。

「アジア・トレイルズ・
カンファレンス2025
in宮城」 開催!

アジア・トレイルズ・カンファレンス2025 in 宮城

アジア・トレイルズ・カンファレンスは、ハイキングやウォーキングトレイルの開発と、持続可能な管理を目的として開催する国際会議です。
アジアをはじめとする世界各国・地域から、トレッキング愛好家が参加し、宮城の自然や歴史、食文化などを楽しみます。
宮城オルレ新規2コースのオープンを記念して、ウォーキングイベントと、にぎわい創出イベントを開催しますので、ぜひご参加ください。

開催
スケジュール

11.14 FRI
シンポジウム
11.15 SAT
宮城オルレ蔵王・遠刈田温泉コース ウォーキングイベント
11.16 SUN
宮城オルレ多賀城コース ウォーキングイベント
ATC2025&宮城オルレ 蔵王・遠刈田温泉コース・多賀城コースオープン記念 ASIA HOTTO! Festival

各コースのウォーキングイベントと同時開催

見て、食べて、感じて、ココロが
ほっとする。
アジア各国・地域と宮城の魅力が
交差する、ホットな2日間。

11.15 SAT 10:00~16:00
【会場】遠刈田温泉 観光案内所周辺
11.16 SUN 10:00~16:00
【会場】多賀城跡あやめ園 芝生広場

宮城オルレ 重ね押しスタンプラリー開催!

新コースも加わった宮城オルレ
全7コースでスタンプラリーを開催!
ぜひご参加ください。
実施期間
2025年9月13日(土)~
2026年11月30日(月)
まで
概要
宮城オルレを歩き、各フィニッシュ地点でスタンプを版画のように重ねると、絵が完成!
コースを巡る順番は自由ですので、ご都合に合わせてご参加ください。
1. 台紙にスタンプを 2. 重ねて押していき 3. ひとつの絵が完成!
イラストはイメージです。実際のスタンプの柄とは異なります。
スタンプラリーの
詳細はこちら
宮城オルレ踏破認定証
宮城オルレ全コースを完歩された方には、認定証をプレゼントしています。
スタンプラリーとあわせて、ぜひ全コース踏破にも挑戦してみてください!
踏破認定証
宮城オルレ踏破認定証
各コース情報はこちら